静岡県焼津市の観光地「焼津さかなセンター」。その第二駐車場の脇にある「まぐろ食堂」さん。
まぐろ食堂さんは場外にあるので、昼少し前なら並ばずに入店出来る穴場だと思います。
今回、平日のお昼に訪問しましたが、Googleマップの口コミの通りの素晴らしいお店でした。
こちらのお店は魚二水産直営のお店で、美味しい鮪の丼を食べたいならとてもおすすめのお店と言えます。

魚二水産株式会社 | 焼津さかなセンター唯一のまぐろ専門店問屋
素直に口コミを信じ訪問して間違いのないお店です。
オーナーより
「鮪の街【焼津】で地元民に愛される名店!!鮪は全て天然物にこだわり養殖は一切使用しておりません。一度お召し上がりになれば味の違いをお分かり頂けるこだわりの天然まぐろ。おさかなセンターの場外に店舗を構え観光地化されていない為お値段も良心的。おさかなセンターにお越しの際はぜひいらしてみて下さい。」参照:Google
店舗 口コミ
訪問者は、まぐろ食堂のマグロ丼を特に推奨しています。魚二水産直営の店舗であるため、新鮮で質の高いマグロが提供されているとの声が多く聞かれます。また、焼津さかなセンター内に位置しているため、市場ならではの新鮮な海の幸を楽しむことができると評判です。
一部の口コミでは、サービスに関して改善の余地があるとの指摘もありますが、全体的には満足度の高いレビューが目立ちます。

「焼津でマグロを食べるならここしかない」

「マグロ専門店直営のマグロ丼は絶品で、待ち時間も価値がある」
このように、まぐろ食堂は、その新鮮なマグロと地元の雰囲気を味わいたい人々にとって、訪れる価値のあるスポットとなっています。
店内の雰囲気や接客、肝心の味は?
味とお値段
今回私が注文したのは、びんちょうまぐろの大トロ丼(限定)¥1,300です。味噌汁・小鉢付き

この内容でこの価格ですので、さすがマグロ専門店直営!といった感じです。


店内の雰囲気



清潔感もあり、カウンターとテーブル席も多く広さも十分でごちゃごちゃした感じはありませんでした。
ただ、店内の食券機付近(入口)は狭く、食券機前で悩んでいると後の方の迷惑になってしまう可能性あり。
店舗入り口前に写真付きメニューがあるので、決めてから入店したほうがいいです。

接客の様子
活気がとてもあります。店員さんもとても愛想が良かったです。
また厨房から帰り際のお客に、『気を付けて行ってらっしゃい』『いつもありがとう』『お仕事頑張って』など、元気な掛け声が聞こえてきて、美味しいまぐろ丼と元気もいただきました。
・お茶やお水は最初の一杯は出して頂けますが、以降はセルフです。

店舗情報 まぐろ食堂
店名 | まぐろ食堂 |
---|---|
所在地 | 〒425-0091 静岡県焼津市八楠4丁目13-7 焼津さかなセンターサービス棟B1 |
電話 | TEL:054-627-0228 |
営業時間 | 月~金 10:00~16:30 ネタが無くなり次第終了 土日祝 9:00~16:30 ネタが無くなり次第終了 |
定休日 | 年中無休 |
支払い | 先払いのチケット購入型でしたが、PayPayやクレカも使えました。 |
https://www.instagram.com/maguro_shokudou/ |
コメント